みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

急性単純性歯髄炎の原因と症状

急性単純性歯髄炎(急性漿液性歯髄炎)の原因と症状

急性単純性歯髄炎とは

 

急性単純性歯髄炎とは、歯髄充血から移行したもので、非感染性の急性歯髄炎です。

 

病理学的には、急性漿液性歯髄炎という名称が使われています。

 

文字通り、漿液の滲出が著しく、象牙芽細胞の変性や委縮が確認できます。

 

急性単純性歯髄炎は、一部性と全部性に分けることができ、以下のような違いがあります。

 

○急性一部性単純性歯髄炎

 

炎症が歯冠部歯髄に限局しているもので可逆性

 

○急性全部性単純性歯髄炎

 

炎症が歯根部歯髄にまで及んでいるもので不可逆性

 

急性単純性歯髄炎の原因

 

急性単純性歯髄炎の原因には、う蝕病巣の細菌性毒素(LPS)、細菌の分解産物などを挙げることができます。

 

その他、温熱刺激酸刺激外傷修復材窩洞形成といった物理化学的刺激も原因となります。

 

 

急性単純性歯髄炎の症状

 

急性単純性歯髄炎の症状は、一部性と全部性で以下のように違いがあります。

 

自発痛

 

一部性 → あり

 

牽引性、限局性、間歇性

 

全部性 → あり

 

牽引性、放散性、持続性

 

誘発痛

 

一部性 → あり

 

冷刺激、甘味刺激、酸味刺激、機械的刺激

 

全部性 → あり

 

冷刺激、温刺激

 

打診痛

 

一部性 → なし

 

全部性 → あり

 

電気診

 

閾値が低下する

 

急性単純性歯髄炎の経過と治療法

 

急性単純性歯髄炎は非感染性の疾患ですが、細菌感染を起こすと、化膿性歯髄炎へと移行してしまいます。

 

治療法は以下の通りです。

 

一部性

 

歯髄の消炎鎮痛療法

 

生活歯髄切断法

 

全部性

 

全部歯髄除去療法


ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company