みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

引け巣(ヒケス)

引け巣の原因と防止策

引け巣とは

 

引け巣とは、鋳造欠陥(チュゾウケッカン)の一種です。

 

溶湯は凝固時に収縮し、これを「引け」といいます。

 

引けが大きくて欠陥にまで発展したものを引け巣と呼んでいます。

 

・鋳造欠陥の一種

 

・溶湯が凝固時に収縮することをこれを「引け」という

 

・引けが大きくて欠陥にまで発展したものが引け巣

 

引け巣が生じるメカニズム

 

鋳型温度は、合金の凝固温より低いので、鋳込まれた金属は鋳型壁面から凝固していきます。

 

溶湯は、液体状態から固体状態に変化する時に、大きく収縮します。

 

この時、収縮分を補充するだけの溶湯がなければ、最後に凝固する部分に凝固収縮に相当する空孔や細隙が生じます。

 

これが引け巣に該当します。

 

・鋳型温度は合金の凝固温より低い

 

・鋳込まれた金属は鋳型壁面から凝固していく

 

・溶湯は液体状態から固体状態に変化する時に大きく収縮する

 

・最後に凝固する部分に凝固収縮に相当する空孔や細隙が生じる

 

引け巣

 

引け巣の防止策

 

引け巣の防止策としては、スプルーを太くすること、または湯だまりをつけて、最後に凝固する部分が鋳造体内とならないようにすることなどが挙げられます。

 

・スプルーを太くする

 

・湯だまりを設ける

 

最後に凝固する部分が鋳造体外となる

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company