みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

血清カルシウム濃度

血清カルシウム濃度

歯を始めとした硬組織の構造と機能を維持するには、カルシウムが必須です。

 

このカルシウムは食物から摂取され、血液を介して全身を循環しています。

 

その際、血清カルシウム濃度が一定に保たれることで、歯や骨も正常な状態を維持できるのです。

 

ヒトの血清カルシウム濃度(正常値)

 

9〜10mg/dl (約2.5mM)

 

ヒトの血清カルシウム濃度は、厳格にこの値に保たれています。

 

カルシウムのとりこみ口

 

十二指腸

 

口腔から摂取した食物は、胃で消化されます。

 

栄養となるものは、十二指腸で吸収され、血液に乗っかることとなります。

 

その中に、カルシウムも含まれているのです。

 

カルシウムの貯蔵庫

 

 

カルシウムを摂取して、血清カルシウム濃度の正常値を超える分に関しては、骨の中に貯蔵されます。

 

血清濃度が低下すれば、骨から血液へと放出されることとなります。

 

カルシウムの排泄口

 

腎臓

 

沢山のカルシウムが体内にとりこまれると、余剰分を腎臓から排泄することになります。

 

 

このように、血清カルシウム濃度は、一定に保たれるよう、調節されているのです。

 

その仕組みについては、「血清カルシウム濃度の調節機構」のページで説明します。

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company