みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

歯科麻酔学

歯科麻酔学

 

(随時更新中)

歯科麻酔学記事一覧

呼吸運動に関係する筋肉

私たちが何気なく行っている「呼吸」も立派な運動のひとつです。そのため、呼吸運動を担っている筋肉が存在しています。これを呼吸筋と呼びます。呼吸筋は、「安静時の呼吸」と「強制的な呼吸」とで、種類が異なってきます。安静時の呼吸吸気 → 横隔膜、外肋間筋呼気 → 筋肉を使用しない*吸った際に使用した筋肉が弛...

≫続きを読む

 

死腔(解剖学的死腔と生理学的死腔)

死腔(シクウ)とは死腔とは、空気が通過する呼吸器系の経路の中で、ガス交換に関与しない部位を指します。この死腔は、次の2つに分類することができます。・解剖学的死腔・生理学的死腔解剖学的死腔とは解剖学的死腔とは、口腔及び鼻腔から、終末細気管支までの部位を指します。ここまでの経路は、空気が通過するものの、...

≫続きを読む

 

肺胸郭コンプライアンス

肺胸郭コンプライアンスとは肺胸郭コンプライアンスとは、肺や胸郭の膨らみやすさを表すものです。コンプライアンスが低いと肺や胸郭が膨らみにくいといえます。肺胸郭コンプライアンスの異常で疑われる病気肺胸郭コンプライアンスが正常値よりも高かったり、低かったりすると、次のような病気が疑われます。肺コンプライア...

≫続きを読む

 

歯根膜内注射(シコンマクナイチュウシャ)

歯根膜内注射とは・浸潤麻酔の一種・歯肉縁部から刺入して歯根膜腔まで針を進める・注入には強圧が必要・麻酔範囲は当該歯の歯髄と歯根膜に限局歯根膜内注射とは、浸潤麻酔法の一種です。歯根膜内注射の手順刺入点は、細菌の圧入・感染を防ぐため、歯肉溝を避けて歯肉縁部とします。針先を歯根膜まで進めて局所麻酔を注入し...

≫続きを読む

 

ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company