みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

歯頸部投影法(シケイブトウエイホウ)

歯頸部投影法の意味と特徴

歯頸部投影法とは

 

・口内法X線撮影の一種

 

・歯槽頂をよく観察できるようにした二等分法の変法

 

・歯槽頂縁投影法(別名)

 

骨吸収状態の把握に有用

 

歯頸部投影法とは、口内法X線撮影の一種で、歯槽頂縁投影法と呼ばれることもあります。

 

歯槽頂をよく観察できるようにした二等分法の変法です。

 

歯頸部投影法の特徴

 

通常の二等分法は、X線の主線が斜めに入射するため、頬舌側の歯槽頂が重なり、歯槽頂の観察には適さないです。

 

一方、歯頸部投影法であれば、主線を歯軸に対してほぼ直角になるような垂直的角度で、歯頸部に向けた照射が行われるため、頬舌側の歯槽頂の重なりを防ぎ、骨吸収状態を正確に把握することが可能となります。

 

・主線を歯軸に対してほぼ直角になるような垂直的角度で入射

 

・頬舌側の歯槽頂の重なりを防止

 

骨吸収状態を正確に把握することが可能

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company