みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

アミロイド変性

アミロイド変性

アミロイド変性とは

 

アミロイド変性とは、アミロイドと呼ばれる特殊なタンパク質が蓄積することで生じる、組織の病態です。

 

アミロイドは、半透明の無構造な物質で、硝子質や膠様質に似た糖タンパク質です。

 

線維状を成し、次第に蓄積していくことで、様々な疾患を引き起こしていきます。

 

例えば、次に挙げるような神経性疾患は、アミロイドタンパクが原因となって発症します。

 

・アルツハイマー型認知症

 

・パーキンソン病

 

・伝達性海綿状脳症

 

・ハンチントン病

 

このように、アミロイドというのは神経組織に沈着して障害を引き起こしていくのです。

 

歯髄でも、こうしたアミロイド変性が起こることがあります。

 

硝子質や膠様質との鑑別

 

先ほど、アミロイドは硝子質や膠様質と似ていると述べました。

 

そこで、病理学的には以下の点に着目することで、アミロイドとその他の物質とを鑑別することができます。

 

・エオジン染色で淡紅色に

 

・ヨード反応陽性

 

・コンゴーレッドで赤色に

 

・塩基性色素で異染色を示す

 

アミロイド変性 関連ページ

嫌気性細菌(ケンキセイサイキン)
根尖性歯周組織(コンセンセイシシュウソシキ)
傾斜移動(ケイシャイドウ)
歯体移動(シタイイドウ)
トルク(torque)
トータルディスクレパンシー
ヘッドギア
クワドヘリックス
緩徐拡大装置(カンジョカクダイソウチ)
ドリフトドンティクス
アナコレーシス(anachoresis)
羊皮紙様感(ヨウヒシヨウカン)
根分岐部病変(コンブンキブビョウヘン)
パーフォレーション(穿孔)
EDTA(エデト酸)
圧下(アッカ)
挺出(テイシュツ)
回転(カイテン)
切歯斜面板(セッシシャメンバン)
構成咬合(コウセイコウゴウ)
中心咬合位(チュウシンコウゴウイ)
Hellman(ヘルマン)の歯年齢
カントゥア
ビーディング
安静空隙(アンセイクウゲキ)
ハミュラーノッチ
アーライン
フレンジテクニック
バランシングランプ
延長ブリッジ
頬棚(バッカルシェルフ)
ポストダム
ボンウィル三角
歯間離開度
選択的加圧印象
鼻唇溝(ビシンコウ)
レトロモラーパッド
デンチャープラーク
隣接面板(リンセツメンバン)
オーラルディスキネジア
チューイン法
反復唾液嚥下テスト(RSST)
ワルクホッフ小球
SPA要素
フランクフルト平面(FH平面)
ワイヤークラスプ(線鉤)
ティッシュストップ
カンペル平面
咬合小面(コウゴウショウメン)
マテリアアルバ(白質)
EBAセメント(酸化亜鉛ユージノールセメント)
HEMA(ヘマ)
パラファンクション

ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company