髄管の意味と特徴
髄管とは
髄管とは、臼歯の髄床底部に生じる副根管です。
あるいは、根管側枝の一種といえます。
・臼歯の髄床底部に生じる副根管
髄管の特徴
髄室内の感染内容物が髄管を介し、根分岐部の歯周組織に炎症を引き起こすことがあります。
・髄室内の感染内容物が髄管を介し根分岐部へ漏出
歯周組織に炎症を引き起こす
X線写真上で根分岐部に透過像が見られる時は、歯内領域由来か、歯周領域由来の病変かの鑑別が必要になります。
髄管(ズイカン) 関連ページ
- 歯の萌出のメカニズム
- 象牙質橋(デンティンブリッジ)の構造
- 第二象牙質と第三象牙質の違い
- 第二象牙質(生理的第二象牙質)
- 第三象牙質(修復象牙質・補綴象牙質・病的第二象牙質)
- 象牙質粒(ゾウゲシツリュウ)
- 不整象牙質(不正象牙質)
- マラッセの上皮遺残(ジョウヒイザン)
- 先天性ナスミス膜(歯小皮)
- ハウシップ窩
- 破歯細胞(ハシサイボウ)
- ホスホホリン(象牙質リンタンパク質)
- 歯乳頭(シニュウトウ)
- シャーピー線維
- 管周象牙質(カンシュウゾウゲシツ)
- 管間象牙質(カンカンゾウゲシツ)
- オキシタラン線維
- 副根管(フクコンカン)
- 樋状根(トイジョウコン)
- 根尖分岐(コンセンブンキ)
- レチウス線条
- オーエンの外形線
- 象牙質歯髄複合体
- 咀嚼粘膜(ソシャクネンマク)
- メッケル軟骨
- 星状網(セイジョウモウ)
- エナメル髄
- ヘルトヴィッヒ上皮鞘
- トームス突起
- トームス線維
- トームス顆粒層
- 外套象牙質(ガイトウゾウゲシツ)
- 無小柱エナメル質