みんなの歯学〜歯学部1年生でも理解できる!

Ellisの分類(エリスノブンルイ)

Ellisの分類の意味と特徴

エリスの分類とは

 

エリスの分類とは、永久前歯の外傷に対する処置を分類したものです。

 

全部で8クラスに分類されます。

 

小児歯科領域で広く活用されている分類法です。

 

エリスの分類における外傷の状況と処置法

 

クラス1

 

単純な歯冠破折

 

処置

 

・形態修正または破損部の修復

 

クラス2

 

広範な歯冠破折(露髄なし)

 

処置

 

・覆髄ののち修復

 

・動揺があれば固定

 

クラス3

 

広範な歯冠破折(露髄あり)

 

処置

 

・感染の可能性が低い場合 ⇒ 直接覆髄または生活歯髄切断

 

・1ヶ月経過観察ののち修復

 

・動揺があれば固定

 

クラス4

 

歯髄死を起こしたもの

 

処置

 

・受傷直後の電気診は結果が不正確であるため、10日以上経過したのち判定

 

・歯内療法

 

クラス5

 

外傷による歯の喪失

 

処置

 

・保隙あるいは補綴処置

 

クラス6

 

歯根の破折

 

処置

 

・根尖側1/3以内の破折は固定して保存

 

・歯頚部付近での破折は抜歯(感染が疑われる)

 

クラス7

 

歯の転位

 

処置

 

・埋入 ⇒ 経過観察あるいは整復固定

 

・挺出 ⇒ 整復固定

 

・転位 ⇒ 整復固定

 

・完全脱臼 ⇒ 再植固定

 

クラス8

 

歯冠全体の破折

 

処置

 

・根管治療

 

 

Ellisの分類(エリスノブンルイ) 関連ページ

炎症の5徴候
咬筋肥大症の原因と治療法
シェーグレン症候群の原因と症状
シェーグレン症候群の診断基準と治療法
前癌病変(ゼンガンビョウヘン)
前癌状態(ゼンガンジョウタイ)
前癌病変と前癌状態の違い
紅板症の症状と治療法
臨床診断名と病理診断名の違い
唾液腺の炎症を伴う6疾患
巨細胞封入体症の原因と病理
手足口病の原因と症状
ヘルパンギーナの原因と症状
エイズ(AIDS)にみられる口腔内病変
口腔がん〜発生率・好発年齢
口腔がんの原因
口腔がんの種類
TNM分類
口腔がんのステージ分類
エナメル上皮腫の原因と症状
悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫・非ホジキンリンパ腫)
歯肉がんの症状と治療法
頬粘膜癌の症状と治療法
口唇癌の症状と治療法
口腔底癌の症状と治療法
硬口蓋癌の症状と治療法
白板症(ハクバンショウ)
智歯周囲炎(チシシュウイエン)〜Perico(ペリコ)
スタビライゼーションスプリント
ガマ腫(ラヌーラ)
静止性骨空洞(セイシセイコツクウドウ)
疱疹性歯肉口内炎(ホウシンセイシニクコウナイエン)
脈瘤性骨嚢胞(ミャクリュウセイコツノウホウ)
Frey症候群(フライショウコウグン)
バーニングマウス症候群
含歯性嚢胞(ガンシセイノウホウ)
外骨症(ガイコツショウ)
鼻口蓋管嚢胞(ビコウガイカンノウホウ)
キュットナー腫瘍(慢性硬化性顎下腺炎)
懸垂縫合(ケンスイホウゴウ)
テトラサイクリン変色歯
オクルーザルスプリント
下顎孔伝達麻酔(カガクコウデンタツマスイ)
クインケ浮腫
黒毛舌(コクモウゼツ)
プランマー・ビンソン症候群
溝状舌(コウジョウゼツ)
サクソンテスト
スタージ・ウェーバー症候群
軟口蓋挙上装置
抜歯窩の治癒過程
挺子(テイシ)
下顎枝矢状分割術(SSRO)
唾石症(ダセキショウ)
唾石の摘出法(口内法と口外法)
唾疝痛(ダンセンツウ)
ブランディンヌーン嚢胞
メルカーソン・ローゼンタール症候群
石灰化上皮性歯原性腫瘍
歯原性腫瘍(シゲンセイシュヨウ)
キューンの貧血帯
オンコサイトーマ
歯肉嚢胞(シニクノウホウ)
エプスタイン真珠
筋上皮腫(キンジョウヒシュ)
キーゾウの無痛領域
Eagle症候群(茎状突起過長症)
ガードナー症候群
粘膜下口蓋裂(ネンマクカコウガイレツ)
Calnanの3徴候

ホーム RSS購読 サイトマップ
Home Sitemap Mail Company