黒毛舌の症状と原因
黒毛舌とは
黒毛舌とは、舌背部の糸状乳頭の角質層が著しく伸長し(角化突起)、毛状になった状態を指します。
舌背部が黒く着色されるため、黒毛舌という名前が付けられています。
着色部位は、2cmに達することもありますが、自覚症状はほとんどないです。
・糸状乳頭の角質層が著しく伸長
・毛状(角化突起)を示す
・舌背部が黒く着色
・自覚症状はほとんどない
ちなみに、糸状乳頭とは舌乳頭(ゼツニュウトウ)の一種です。
黒毛舌の好発年齢
黒毛舌は、中高年の男性に好発します。
黒毛舌の原因
黒毛舌の原因は、化学的・物理的刺激、ビタミンB複合体の欠乏、喫煙、菌交代現象などが挙げられます。
・化学的・物理的刺激
・ビタミンB複合体の欠乏
・喫煙
・菌交代現象
黒毛舌の病理組織学的特徴
病理組織学的には、糸状乳頭の角質層が伸長し、その間隙に細菌、唾液および食渣がみられます。
粘膜固有層に軽度の慢性炎症性細胞浸潤が認められます。
・糸状乳頭の角質層が伸長
・間隙に細菌、唾液および食渣
・粘膜固有層に軽度の慢性炎症性細胞浸潤
黒毛舌の治療法
黒毛舌の治療は、原因を究明し、その除去に努めます。
抗菌薬の連用や副腎皮質ホルモンによる菌交代現象であれば、薬剤の中止もしくは変更を行うことで対応します。
・原因療法
抗菌薬の連用や副腎皮質ホルモンの中止もしくは変更
さらに、舌ブラッシングによる舌苔の除去や口腔の清潔保持に努めることも重要です。
黒毛舌(コクモウゼツ) 関連ページ
- 炎症の5徴候
- 咬筋肥大症の原因と治療法
- シェーグレン症候群の原因と症状
- シェーグレン症候群の診断基準と治療法
- 前癌病変(ゼンガンビョウヘン)
- 前癌状態(ゼンガンジョウタイ)
- 前癌病変と前癌状態の違い
- 紅板症の症状と治療法
- 臨床診断名と病理診断名の違い
- 唾液腺の炎症を伴う6疾患
- 巨細胞封入体症の原因と病理
- 手足口病の原因と症状
- ヘルパンギーナの原因と症状
- エイズ(AIDS)にみられる口腔内病変
- 口腔がん〜発生率・好発年齢
- 口腔がんの原因
- 口腔がんの種類
- TNM分類
- 口腔がんのステージ分類
- エナメル上皮腫の原因と症状
- 悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫・非ホジキンリンパ腫)
- 歯肉がんの症状と治療法
- 頬粘膜癌の症状と治療法
- 口唇癌の症状と治療法
- 口腔底癌の症状と治療法
- 硬口蓋癌の症状と治療法
- 白板症(ハクバンショウ)
- 智歯周囲炎(チシシュウイエン)〜Perico(ペリコ)
- スタビライゼーションスプリント
- ガマ腫(ラヌーラ)
- 静止性骨空洞(セイシセイコツクウドウ)
- 疱疹性歯肉口内炎(ホウシンセイシニクコウナイエン)
- 脈瘤性骨嚢胞(ミャクリュウセイコツノウホウ)
- Ellisの分類(エリスノブンルイ)
- Frey症候群(フライショウコウグン)
- バーニングマウス症候群
- 含歯性嚢胞(ガンシセイノウホウ)
- 外骨症(ガイコツショウ)
- 鼻口蓋管嚢胞(ビコウガイカンノウホウ)
- キュットナー腫瘍(慢性硬化性顎下腺炎)
- 懸垂縫合(ケンスイホウゴウ)
- テトラサイクリン変色歯
- オクルーザルスプリント
- 下顎孔伝達麻酔(カガクコウデンタツマスイ)
- クインケ浮腫
- プランマー・ビンソン症候群
- 溝状舌(コウジョウゼツ)
- サクソンテスト
- スタージ・ウェーバー症候群
- 軟口蓋挙上装置
- 抜歯窩の治癒過程
- 挺子(テイシ)
- 下顎枝矢状分割術(SSRO)
- 唾石症(ダセキショウ)
- 唾石の摘出法(口内法と口外法)
- 唾疝痛(ダンセンツウ)
- ブランディンヌーン嚢胞
- メルカーソン・ローゼンタール症候群
- 石灰化上皮性歯原性腫瘍
- 歯原性腫瘍(シゲンセイシュヨウ)
- キューンの貧血帯
- オンコサイトーマ
- 歯肉嚢胞(シニクノウホウ)
- エプスタイン真珠
- 筋上皮腫(キンジョウヒシュ)
- キーゾウの無痛領域
- Eagle症候群(茎状突起過長症)
- ガードナー症候群
- 粘膜下口蓋裂(ネンマクカコウガイレツ)
- Calnanの3徴候